Aoi M. Kaki Real Estate

Estate Properties Lic#01328165

最新情報
2023-10-01
日本では築30年の建築は価値がないとみなされるそうですが こちらでは築30年の家はたくさんあります。 やはり窓も30年も経つと経年劣化によりゴムが傷んだり隙間ができてそこから水が侵入するなども問題が起こります。特に昨年の冬場はカリフォルニアでは雨が多くふり、そのような問題が起こった家をたくさん見てきました。普段はほとんど雨が降らないのでカリフォルニアの家は長持ちするんですがね。そんなわけで家の窓枠...
2023-10-01
家の外壁塗装は人間で言うとFaceliftと呼ばれます。 そのくらい変わるんですよ。古い家でも家の中は同じでも外壁をペイントしたり 外壁の木(サイディング)をペイントするだけで雰囲気はガラッと変わります。色は時代によって流行がありますので 同じお金を掛けるのであれば売りやすい 今流行りの家を使うことをお勧めします。2023年現在では白が流行です。原色は避けてナチュラルな色を使ったり モノトーンでア...
2023-10-01
ガレージドアって壊れない限り新しくしませんよね。基本的に簡単な作りのものはなかなか壊れません。 ということで古いガレージドアの家はたくさんあります。 ガレージドアは凹んだりしない限りかなり長い寿命で使えると思いますが ガレージドアをコントロールするオープナーは10−20年の寿命で壊れます。 立て付けが悪いとガレージドアが天井から外れて大事な車に落ちてしまうというハプニングもあるので愛車をお持ちの方...
2023-09-30
インフレでなんでも高騰している今、住宅事情も然りです。家をお持ちの方、家のリモデルをして家の価値を上げましょう。リモデルも家を売ることを前提にしたリモデル。 家を売ることなく今の生活を楽しむためにするリモデルと色々とあります。今回はまず家を売ることを前提にしたリモデルですが 以下の通りです。1 ガレージドアを新しくする2 家のエクテリアを新しくする3 窓を新しくする4 屋根を新しくする5 キッチン...
2023-08-21
あなたが住宅所有者であれば、今家を売るべきかどうか悩んでいるかもしれません。おそらくそれは、次の住宅でより高い住宅ローンを借りたくないからかもしれません。それが最大のハードルである場合、自分の不動産のEquityを理解することで より安心して次に進めるかもしれません。Equity(資産)とは何か?Equityとは、住宅の現在の価値からローンの負債額を差し引いたものです。つまりあなたの家の資産です。...
2023-08-20
現在、食料品からガソリンまであらゆるものの価格が高騰しており、住宅ローンの支払いができなくなる人が増えるのではないかとの憶測が広がっており、多くの差し押さえが目前に迫っているのではないかという懸念が生じています。差し押さえ申請件数が昨年に比べて若干増加しているのは事実ですが、専門家は差し押さえが急増するとは予測していません。ビル・マクブライド氏のCaliculated Riskによると マクブライ...
2023-08-01
Home Insurance Companyはここしばらく非常に厳しい状況です。 多くの災害 火災などで審査がより厳しくなってきております。これから家を購入される方 家のオーナーの方には是非読んでいただきたい内容です。カリフォルニアでも昨年から今年にかけて多くの雨が降り山岳地方では大雪で家が崩れたり、雨や嵐によって浸水のダメージがあったり 山火事で家や車が燃えてしまい 保険を使う人がとても増えてい...
2023-06-19
売り物件が少ない理由の一つは 住宅ローン保有者の60%が主住居として住んで4年以内という記録があり それが供給不足の一因となっています。住宅ローン保有者の10人中9人の金利が6%未満であることがわかりました。これは住宅ローン保有者の9割が現在の住宅ローンの平均6.71%を下回っているということになります。住宅ローン保有者の金利は 6%未満 全体の中の91.8%5%未満    全体の中の82.4%4...
2023-06-15
2023年の最も魅力的なインテリアデザイン 1. Furniture- matching furnitures sets 2. Decor- farmhouse decor 3. Design Features   a. Subway tiles   b. Moody accent walls   c. Shiplap walls   d. Barn doors   e. Open shelvin...
2023-06-14
2023 年のデザイントレンド建築スタイルIn: Ranch Style (35%) とCraftsman Style (23%) が最も印象的です。Out: Italianate (24%) とModern (16%) のスタイルは最も印象に残りません。イタリア風は2000年に流行しており 2023の今ではあまり人気はありませんがこれも流行なので普遍的デザインが人気です。個人的にはモダンなデザイ...